福祉用具貸与 上限価格の最新情報(2020年4月)
2020年4月からの上限価格が発表
具体的な商品や価格は、厚生労働省のこちらのリンク先から、 ファイルをダウンロードできます。

ちょっと注意。2019年10月公表分との違い。
- 2020年4月分の上限価格は、あくまでも4月から「新たに」上限価格が設定された商品。
- 2019年10月分は、消費税が10%になったこと対する変更も含まれていますので、従来商品と新たに追加された商品の両方が含まれています。
新しく追加された商品は、必ずしも新製品ではない
というのも、実はすべての福祉用具貸与品に対して上限価格が設定されるのではなく、 貸与件数が全国で月平均100件以上の商品についてのみ、上限価格が設定されるルールだからです。
ですので、昔から使っている商品で今までは上限価格にひっかからなかった商品でも、4月からは上限価格にひっかかる可能性もあります。
実は弊社のユーザさんからも、「いままでずーっと使っていたのになんで急にひっかかるの~?」とお問い合わせを頂きましたが、それは、そんな理由です。
ちなみに、弊社介護ソフト「レンタルキャロッツ」ならボタン1つで上限価格チェック機能がついているので、確認するのも、とっても簡単です。 管理がめんどうな方へおすすめでーす。